スマートフォン専用ページを表示
倉敷うつわ美術館 〜 器のお店 食器のみつはたブログ
倉敷の和洋食器専門店
食器のみつはた
からいろいろな器を紹介します。
お店の最新情報やオススメ商品なども・・・。
《食器のみつはた》ホームページは
こちら
へ
リンク集
公式ホームページ
オンラインショッピング
本店フェイスブック
ツイッター
ヤフーショッピング店
楽天市場店
倉敷センター街商店街BIOS
くらしき朝市 三斎市
倉敷観光WEB
くらしき地域資源ミュージアム
倉敷の情報サイトDonbla
最近の記事
(05/11)
夏バージョン
(04/30)
風鈴
(04/21)
京の色絵ガラス
(04/13)
母の日
(04/04)
植山黄世「やさしい器展」
検索ボックス
<<
2021年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2022年05月
(1)
2022年04月
(4)
2022年03月
(2)
2022年02月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(4)
2021年11月
(3)
2021年10月
(4)
2021年09月
(4)
2021年08月
(3)
<<
2021年06月
|
TOP
|
2021年08月
>>
2021年07月24日
吹きガラス白神典大 さんの商品の紹介
吹きガラスの一輪挿しの紹介です。1〜2点と思ったのですが、どれも素敵なので全部紹介したいと思い写真に撮りました。他にもグラスとかいろいろ入荷していますので見にお越し下さい。お待ちしております。暑い毎日ですが、気をつけて下さい。(マキノ)
posted by みつはた at 15:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年07月11日
会津蒔絵風鈴
夏の風物詩の風鈴をご紹介します
この風鈴は会津喜多方蒔絵風鈴と言って福島で作られています
職人による吹きガラスです。皆さんに綺麗なのを見て頂きたくて
バックを白にしてみたのですがちょっとお見苦しい所がありますが
それは「お愛嬌」と思って見て頂ければと思っています(笑)
それと浮玉も種類が沢山入ってきていますので一緒に見てやって
下さいね。(あやこ)
posted by みつはた at 21:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年07月01日
そば猪口のおすすめ
そば猪口には、陶器・磁器・ガラスといろいろありますが、重なりがよく収納が便利です。
そば猪口としてだけでなく、コップや小鉢にも活用出来ますのでオススメです。
皆様も、いろんなそば猪口で気分を変えて楽しんでみてくださいね。
ご来店、お待ちしております。(相原)
posted by みつはた at 08:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記