スマートフォン専用ページを表示
倉敷うつわ美術館 〜 器のお店 食器のみつはたブログ
倉敷の和洋食器専門店
食器のみつはた
からいろいろな器を紹介します。
お店の最新情報やオススメ商品なども・・・。
《食器のみつはた》ホームページは
こちら
へ
リンク集
公式ホームページ
オンラインショッピング
本店フェイスブック
ツイッター
ヤフーショッピング店
楽天市場店
倉敷センター街商店街BIOS
くらしき朝市 三斎市
倉敷観光WEB
くらしき地域資源ミュージアム
倉敷の情報サイトDonbla
最近の記事
(05/11)
夏バージョン
(04/30)
風鈴
(04/21)
京の色絵ガラス
(04/13)
母の日
(04/04)
植山黄世「やさしい器展」
検索ボックス
<<
2021年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2022年05月
(1)
2022年04月
(4)
2022年03月
(2)
2022年02月
(3)
2022年01月
(3)
2021年12月
(4)
2021年11月
(3)
2021年10月
(4)
2021年09月
(4)
2021年08月
(3)
<<
2021年07月
|
TOP
|
2021年09月
>>
2021年08月22日
十五夜?(9月21日)飾り
まだまだ日中は暑い日が続いています、少し早いですが、色んなお月見飾りとか秋の飾り器に変えてあります。是非当店に見にいらっしゃって下さい。お待ちしております(マキノ))
posted by みつはた at 16:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年08月12日
冷茶のうつわ
今日は素敵な冷茶の器をご紹介します。
普通冷茶の器と言えばガラスを想像しますが紹介するのは磁器の器です。
左のは京都清水焼の器です。器自体とっても軽く薄いので飲み口もとってもいいです
そしてもうひとつは「有田畑万」の水晶彫りの器です。
どちらの器にも冷蔵庫で冷やした濃いめのお茶を入れて見てください。いつもと変わった雰囲気でお客様にもお出し出来ると思います。
勿論ご自分も…
他にも沢山ご用意してお待ちしております(綾子)
posted by みつはた at 09:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2021年08月01日
冷酒を飲まれる方へ
私は薄口の盃をオススメ致します。
そして、いろいろな酒盃を一個ずつ集めて、その日の気分によって楽しんで下さい。
毎日、お気に入りの器で飲むお酒は、より美味しく感じます。
たくさんの酒盃を揃えて、皆様のご来店をお待ちしております。(相原)
posted by みつはた at 10:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記